加害者との戦い方
- 最近の記事
加害者を許すな!「中和の技術」に注意
「確かに加害者は悪いんだけどさ、被害者だって落ち度あるよね」「あなたが悪い事したんじゃないの?」といった、心無い言葉や二次被害に、嫌な思いをされた方は少なくな…
YahooがDV、児童虐待防止のキャンペーンを行う意義
このサイトでは、「被害者も悪い」「なぜ逃げなかったの?」といった、何気ない言葉が被害者を傷つける二次被害や、それを防止するための社会的承認、被害者のイメージと…
加害者に訴えられたらどうするか?
世の中には卑劣な人間がいまして、自分が暴力を振るったり、犯罪行為をしたりしているのにもかかわらず、被害者を訴える場合があります。被害者の悪評をばらまくだけでも…
露出被害に遭ったとき、警察で行った手続き
ずいぶん昔の話になりますが、高校時代に露出の被害に遭った事があります。うちの高校は田舎だったのと、私が朝早かったせいもあり、結構通学路で露出被害がありました。…
えせ同和行為に関する啓発チラシが、DVの対策に役立つ。
えせ同和行為とは、部落差別の解消についての相手の無知に付け込み、無理やり書籍を買わせたり金品を要求したり、その他の脅し行為を行うことで「同和は怖い」「関わりた…